怒涛の60φマフラーっ! - NEWS

2012/01/12

 

img_4214.jpg
img_4213.jpg
只今、100psオーバーとかいうチューンドJB23用にバッチリな、触媒後からリアまで途中「絞り無」の60φストレートマフラーを製作しています。
 
この世界の変な?一般常識として、「マフラーを太くするとトルクが無くなる…」なんていうのがありますが、コレ、少なくとも100psオーバーとかいう仕様にはまったく当てはまらないことになるんです。…というより、タービンを交換しているような仕様だと、とにかく排気は「抜くに限る」です。吸気側もそうですが、空気を一杯吸わせて排ガスはドンドン抜くっ! これが、結果タービンを効率良く使えることにつながるので、トルク&パワーに直結してくるというものなんですよ。
 
写真は、デモカー用に製作したワンオフの60φストレートですが、その前装着していた45φと比べると、パワー(高回転)&トルク(低・中回転)共にバッチリな向上を見せてくれました。特に、「マフラーを太くすると抜け過ぎ…」なんていう考えがぶっ飛ぶ、低回転域(約3,000rpm)でのトルク1kgm以上アップです。。。
 
ひとまず、このまま事が順調に進めば、多分3月くらいにはリリースできそうな気配が。。。
ちなみに、写真はフロントパイプとリア部のジョイントが無く一本モノで製作してますが、製品はキチンと60φフランジを使って分割式にしていますよ。それと、形状やテールのデザイン&処理なんかも、写真とは変わる予定です。
 
さあ、常識破りの60φストレート! そのフィーリングは思わずニヤける? こうご期待。

過去の記事